西表島2005
6/25:2日目もお天気の神様は、機嫌が悪いようです、、。強風ですショック5・・・ 何処で潜るか??考え中のサンダイブのオーナー坂やん「うねり強いなぁ>。<」と小言が聞こえてきそうです。ガンガン飛ばして崎山まで来ましたが、泣く泣くUターンして、静かな所をチョイスして、網取の湾内に移動して潜ることになりました。 ※航行途中でポイントは何処?と坂やんに聞くのは、タブーなの?! 必ず機嫌悪そうに「わかんねぇ〜なぁ&決めてない」と言われるのが落ちなので、、。笑 本当は、行ける所(外海)まで船を走らせてくれるいい男なのですが笑。ねっあかねさん |
![]() |
網取奥&レッドポーNo4& サバ崎
ポイント |
2本目:網取奥 |
ログ |
En 10:51〜11:56 TIME 65分 MAX 16.4m AVG 8.1m |
天候 |
くもり時々雨 気温27℃ 水温28.8℃ 透明度10m |
生物 |
主な生物:タイマイ、コロダイ群れ、ヒレナガハギ、テングカワハギ、キイロハギ、ハシナガウバウオ、ヘラヤガラ、ヒレフリサンカクハゼ、アカメハゼ、キイロサンゴハゼ、カクレクマノミ、ウミウシカクレエビ、オオアカホシサンゴガニ、マンジュウイシモチ、ネオンテンジクダイ、リュウキュウヤライイシモチ、カスミヤライイシモチ、イトヒキテンジクダイ、クロオビアトヒキテンジクダイ群れ、スカシテンジクダイ群れ、ヒラテンジクダイ、ナガレボシ |
出来事 感想 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドロボウ顔のカクレクマノミ |
やっぱりこっちが可愛いね^0^ |
マンジュウイシモチに感激の皆さん!見てない人が・・・ショック7 |
![]() |
![]() |
![]() |
ウミウシカクレウオと命名???丸ちゃんエビだぜ!ショック8 | 僕の中ではアイドル! テングカワハギ! | ニセアカホシカクレエビ |
![]() |
![]() |
![]() |
シライトウミウシ | ヒレフリサンカクハゼ | クロオビアトヒキテンジクダイ |
|
|
![]() |
写真撮影古寺さん:オオモンハゲブダイ | 写真撮影古寺さん:フエヤッコ | 写真撮影古寺さん:トゲチョウチョウオ |
![]() |
![]() |
![]() |
写真撮影:大ちゃん:ヒレナガハギ 早すぎて僕は諦めました | 写真撮影:大ちゃん:ヒフキアイゴ | 写真撮影:大ちゃん:ハシナガウバウオ |
ポイント |
3本目 :レッドポーNo4 |
ログ |
En 13:40〜14:38 TIME 58分 MAX 28.7m AVG 12.7m |
天候 |
雨&落雷^^; 気温27℃ 水温28.9℃ 透明度15m |
生物 |
主な生物:ニチリンダテハゼ、オドリハゼ、アオギハゼ、チゴベニハゼ、クロホシイソハゼ、アカククリ、ミツボシクロスズメダイ群れ、ウメイロモドキ群れ、ニシキヤッコyg、フエヤッコ、アブラヤッコ、アカハラヤッコ、モンツキハギ、キイロハギ、クログチニザ、ヤシャベラ、ユカタハタ、カエルアマダイ(黄色)、ハナビラクマノミ、クマノミ、ニシキブダイ、キビレブダイ、アオスジスズメダイ、ネッタイスズメダイ、アサドスズメダイ、メガネスズメダイ、キツネウオ。 |
出来事 感想 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニチリンダテハゼ |
丸ちゃん新語「ハナビラウミウシ?」どう見てもクマノミじゃねのか^^; 丸ちゃんには複数の映像がごちゃ混ぜになるようです笑 |
アカククリ、、。 幼魚のほうが可愛いよね |
![]() |
|
|
写真撮影:愛ちゃん:ロボコン |
あいちゃんのジョー写真! |
写真撮影:愛ちゃんお猿のジョー |
![]() |
![]() |
![]() |
写真撮影:大ちゃん:シチセンチョウチョウオ | 写真撮影:大ちゃん:クレナイニセスズメ | 写真撮影:大ちゃん:ネッタイスズメダイ |
ポイント |
4本目:サバ崎 |
ログ |
En 16:03〜17:06 TIME 63分 MAX 20.3m AVG 9.0m |
天候 |
くもり 気温27℃ 水温28.9℃ 透明度30m |
生物 |
主な生物:ハナゴイ群れ、ロクセンスズメダイ群れ、オヤビッチャ群れ、アマミスズメダイ群れ、クレナイニセスズメ、ツバメタナバタウオ、アオギハゼSP、コクテンフグ、サザナミヤッコ、ミナミハタタテダイ、オキナワベニハゼ、メガネゴンベ、リュウキュウハタンポ、ミゾレチョウチョウオ、ニセフウライチョウチョウオ、セグロチョウチョウオ、ハナグロチョウチョウオ、ミスジチョウチョウオ、アカフチリュウグウウミウシ、ミゾレウミウシ、キイロウミウシ。 |
出来事 感想 |
湾内でエントリーするより外洋に近く、透明度UPUPなポイントをチョイスしてもらいました^0^ 青い海がやっぱり最高です!! サンゴが綺麗なポイントでした! リーフにはスリット(亀裂)が入っていて、チョットした探検気分も味わえちゃいましたね♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開けた海にご満悦のみゆきちゃんにスーパーサブあかねさん! | リーフのスリット!後姿でごめん大ちゃん^^; | ワイドレンズで頑張ってるこっちゃん!! 写真が楽しみです! |
![]() |
![]() |
![]() |
ホンソメワケベラにクリーニングされているコクテンフグ | 伊豆では絶対に見れないサイズ・・・ サザナミヤッコ! |
アカフチリュウグウウミウシ |
![]() |
|
|
写真撮影:愛ちゃん:マジリアイゴ | 写真撮影:大ちゃん:ツバメタナバタウオ | 写真撮影:大ちゃん:ニシキヤッコ |
|
||
この雰囲気、大好きです♪ 誰にも邪魔されたくないひと時かなぁ^0^ 写真撮影:大ちゃん |