西表島2004

仲御神島ゴロタ&東の根&ヒナイビーチ

ポイント

3本目仲御神島;ゴロタ

ログ

MAX12.1m AVG8.7m TIME67分

天候

晴れ 気温30℃ 水温29.2℃ 透明度30m〜

生物

テングヘビギンポの吻がとても印象的でした! 写真ほとんど撮ってない・・・見た魚も? 記憶は東の根しか笑

出来事や感想

とってもいい天気の朝を迎えました!朝飯をおかわりし元気もりもりで、サービスに向かいます! オガン(仲御神島)にむけて出航です。西表で最高速34ノットのNEW・SUNDIVEボート!! 約1時間半かけて、到着しました! 1本目は、島影でのんびりダイビングとなり、青い海を漂う感じでした♪ 興奮のダイブは次です^0^

仲御神島

全景

カスリヘビギンポ

サラサゴンベに付くグソクムシ

シテンヤッコ

ポイント

4本目仲御神島;東の根♪♪

ログ

MAX18.5m AVG14.0m TIME36分

天候

晴れ 気温32℃ 水温28.9℃ 透明度30m〜

生物

イソマグロ、ナポレオン、ロウニンアジ、カスミアジ、オニテングハギ、テングハギモドキ、ウメイロモドキ、タテジマキンチャクダイ成魚

出来事や感想

写真を見ていただければ・・・ エントリー前はゲロゲロダイバーだったのが嘘のように元気になりましたね^^;

ワイド!

根から飛び出して撮影してみました! 
イソマグロ
必死につかまってます^0^

カスミアジ

お魚さん達

追いつきませんでした・・・

3本ここに入りたいと思いました! 最高に気持ちよいダイビングでした!

水底から、綺麗!!

タグラインが、アンカーラインまでのびてます〜〜

ポイント

5本目ヒナイビーチ

ログ

MAX19.3m AVG10.6m TIME75分

天候

晴れ 気温32℃ 水温28.8℃ 透明度12〜15m

出来事や感想

激しさの後に、のんびりヒナイビーチに潜ってきましたが、いつものようにハゼがたくさんで迎えてくれます!トウアカクマノミの幼魚も可愛く、親は卵を大事そうに守っています! 40cm近いハリセンボンは、近寄りがたいです、、。1時間以上潜って満喫です!

ヒトヅラハリセンボン

ジョー君

トウアカクマノミと個体の下は卵です

オイランヨウジウオ ヒレナガハギ ニセゴイシウツボ
ハチマキダテハゼ サラサハゼ チゴベニハゼ